秋の岐阜旅行!!!!!
日時:2011年9月23日〜25日
天気:3日ともいい天気だった記憶!
交通手段:マイカー。行きは大野から下道で、帰りは滋賀から高速で。

当初の予定は、自分の誕生日に行くはずだったんだ…岐阜旅行2泊3日。
しかし大型台風とぶち当たりそうだったんで、泣く泣くキャンセルし、そのリベンジがこの旅行なのである。
無理にでも行こうかと当時は思ったもんだけど、やめといてよかった。
何せ、天気がすごく良かったから!!

高速道路で岐阜に行くなら、富山まで行って東海北陸道に入る必要がある…。
どう考えてもそれはちょっとなあ、と思い、思い切って下道で行くことに!
岐阜は何気に隣の県だもの、大野から入った方がいい気がすると思い、決行。
九頭竜湖までは何回も行ったことあるし、そこまで行けばもう目と鼻の先だろうし、迂回するほどのものではなかろう。

というわけで、道中の写真。
池田町(福井県)だったっけ…ちょっと記憶に薄いけれど、奥越の風景。
線路と道路が並行しているのが好き。
奥越の道を走っていると多数見かけるシェルター。
スノーシェッド、ロックシェッドという名前のものが多い。

名前も形も少しずつ違う、車を雪や岩・石から守ってくれるもの。

前を走っていたトラックがちょっと遅くて、後続車が居ないのを確認して停車し、撮った。
どこらへんかは忘れたけれど、奥越にて。
多分九頭竜湖まであと数キロぐらいの場所。

景色が良すぎてたまらん( ´Д`)

山なので運転には全神経を使うわけだが、いい景色がいっぱいで目を奪われまくりだった。
一ヶ月と二十日ぶりくらいに、また来た。
道の駅九頭竜。
相変わらずの佇まいである<恐竜のモニュメント
そういえば、動いてなかった記憶があるが…何かきっかけとかがあるんだろうか。
秋の三連休ということで、結構賑わっていたなあ。

ちなみにこの恐竜、冬は片付けられるそうな。
冬の九頭竜といったら、天気予報で積雪2mとかよく見たものな(この年)。
道の駅を出てちょっとの距離の場所にて、放水してるのを発見。
調べたところ、鷲ダムというらしい。
ダムの放水は初めて見たかもしれん。
思わず、車を停めて写真。
幸運にも、後ろにも対向車線にも車はなく、落ち着いて写真が撮れた。
放水は車の中から見ただけだが、迫力があったな〜。
九頭竜湖。

しばらく、九頭竜湖を右に走る。
めちゃ綺麗だった!
日光が水面でキラキラしてて、穏やかな秋の雰囲気。
これも車の中から撮ったもの。
空も湖も綺麗なので、どちらを多めにするか、ちょっと考えてしまった一枚。
おやつに、と思って道の駅で買ったお餅。
よもぎ大福大好きである。
結構大きいものが3つ入り。
確か作った人の名前が書いてあったような気がする。
運転中に1つ食べた。
美味しかったな〜(*・∀・*)
でも喉が渇いてしまった(;・∀・)


岐阜に入り、またちょっと車を走らせる。
この日の目的地は郡上八幡だけれど、その前に。
逆方向に車をしばらく走らせ(再び山)、ひるがの湿原植物園へ。
人はあんまりいなかった感じ(車はちょいちょい通っていた)。

この湿原、かつては広大な湿地帯で、深さは最大3mもあったが、開発により多くが埋め立てられたとのこと。
整備され、かつての面影を残し、保護しているのがこの植物園(かつての数%らしい…)。
板敷きの散策路はちょっと短めだった印象。
でも足を踏み入れることができないだけで、広さはかなりあるもよう。



入り口。入園料は100円。安っ。


散策路。正面の山は大日ケ岳。


イワショウブ。
中心が赤く、小ぶりな花。


サラシナショウマ。真っ白。
太い猫の尻尾みたいで存在感がある。


アキノキリンソウ。黄色。
花びらは分かれているように見え、中心はもこもことしてた。


アケボノソウ。模様が良かった!
花びらの先に点々があり、大きめの黄色点が2つ。


ユウガギク。柚香菊と書くが、香りはしない。
わっさわっさと繁殖しておった。強い植物な雰囲気…。
 


入り口近くの広場的なところ。
テーブル奥の池では、スイレンが見られるもよう。
この時はもう花はないが、葉っぱがぎっしり密集していた。


植物園写真はこれで終わり。
花よりも緑!な世界だった印象。
緑一色の中、所々に花が咲いており、宝探しでもしている感じだったな〜。

そういえば、近くに小学校があって運動会をしてた。
運動会ならではの音楽、放送をBGMに散策していたんだったなぁ。
いい雰囲気の中での植物観察だった(*・∀・*)

次。









inserted by FC2 system